時間が足りないぞー!
新しい人生を始めてもう一ヶ月が経ちました。
今まで知らなかった事ばかりの取り組みなので、とにかく時間が足りない…。
これじゃ成果なんてほど遠い (TT)
「まっ、初めての事だしと自分で自分を慰める」
そこへ、メンターから一喝!!
「時間は作るもの」
そんな事はわかっちゃいてもうまくいかないもんは仕方ないじゃん!
でも、その時ふと思い出しました。
サラリーマンから飲食業界に転身した時、もちろん未経験の私は見習い(アルバイト)でした。 当然時間給です。
一人前に料理ができるようになる迄は全てが勉強。
ある程度現場を任されるようになったら、仕込みに全力投球。
何だかんだ言っても仕込みが一番重要。
でも、せっかく仕込んだものを他人に無茶使いされるのはこの上なくストレスが溜まる。
結局、起承転結を自分でしたい→自ら望んで長時間労働。
朝から晩までやっても私は全然苦にならなかった~ 好きなことを仕事にした訳だし…。
これがある瞬間「あれ?」と思う瞬間が来ます。
それはお給料をもらう時でした。
時間給だから当たり前ですが、これだけ息つく暇もないくらい営業時間中ずっとテンション高いままやってるのに稼ぎはこれだけ(??)
サラリーマン時代、一日一日全うに仕事をしているつもりでも所定の8時間の間に集中する時間は賞味数時間、いや数十分だったかもしれません(笑)
自分が煮詰まったと思えば、勝手に煙草休憩(-。-)y-゜゜゜できるし、他のさぼり組と一緒に無駄話でもしながらコーヒーの一杯も飲んじゃう♪
下手したら、パソコンに向かいながら仕事するふりしてYahoo見てたりして。
それでも月給は確保できる。
そのとき、「なんて時間を無駄にしてきたんだろう」と素直に思いました。
時間が余って、ゲームしたりネットサーフィンしてる位なら、もっと自己啓発できたなぁ、と。
その当時の私が客観的に今見えます。。。
限りある時間を有益にするもしないも自分次第。
時間がないんじゃなくて使い切れていないだけ。
都度そう思い起こさせてくれるメンターに感謝しながら~夢の実現に向けて、もうひと踏ん張り!
0コメント