種の進化

生命の起源は何か?


何千万年も前の事実がはっきりわかるはずもなく、恐竜が存在していた時には既に今と同じ食物連鎖はあった。

恐竜・翼竜・魚竜…それから進化を遂げてと言いながら、ある日突然新しい個体が生まれる訳ではないと思うので気の遠くなるような長い年月を経て、突然変異もあり現在の様々な生命個体になったのだろう。


つい最近、「ブレザリアン」という言葉を知りました。

不食~何も食べずに空気から宇宙エネルギーを摂って生きる。水すら飲まないらしい。

自分には到底理解できないけど、実際に存在するという事は現実なのだ。


「ベジタリアン」に「ビーガン」までなら未だ身近にもいるので脳が真実として認識してる。

でも派生した「フルータリアン(果実のみ)」「リキッダリアン(液体のみ)」も実は知らなかった(**)


豊食の時代故にできたものなのか、潜在的にもともとあったのか…これは進化なのか、退化なのか…生命の神秘は奥が深い。


私は食事に主義主張はありませんが、ステーキはしっかり焼いた方が好き♪

そして、恐竜は「トリケラトプス」が一番好き♪



Hiroya Nagawa's Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000