今日は暑くてビールが無茶苦茶😋美味い!!!

台風一過とはこのこと。

(この長寿台風で被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます)


いきなり、猛暑(´;ω;`)ウゥゥ

加えて湿度が異常~不快指数200%!


こういう時は何てったってビールでしょ!

ギリギリまで我慢して、いざ一気に大ジョッキをぐい飲みする~たまらん(^^)


でも、今の若い方は「とりあえず生!」って言わなくなった。

お店やってる時も実感しました。大勢で飲み会になっても最初の一杯目から皆バラバラ、それもビール以外で(**)

「俺、シャンディガフ」

「私、レッドアイ!」

「ジンジャーハイボール濃いので」

「カシスオレンジ」

「カシスソーダいやカシスウーロンで」

「じゃあ、俺変わったやつにしよ、ブラッディ・メアリーできます?」

おいおい、一度にできないよ~乾杯するんじゃないの???

昭和世代は何はともあれ、乾杯の音頭を取りたいが為に「取りあえず、生6ツ!」が当たり前だったけど…時代は変わったΣ(゚д゚lll)ガーン


でも、実は若い人のビール離れって作り手側にも責任があると思うんですが…。

世情(酒税とか)の影響もあって、ビール以外のビールがたくさん~あれじゃ、何がオススメとか、これがいいんだよな~って話にはならないさ。

ちなみに、私はサッポロ派。

昔田舎から上京する寝台列車で売ってたのがサッポロだけだった。

飲み初めの頃だったから深くDNAに刻み込まれたわけ。

みんなあるでしょ~食べ物や飲み物と当時のシーンがオーバーラップする事って。


今はサラリーマンみんなお金ないから、家では第3のビール➡美味しくない

今はサラリーマンみんな長時間労働だから、昔の親父みたいにテレビで野球観戦しながら晩酌なんてシーンが家庭にない➡子供たちに刷り込まれない


何だか、食貧乏になってません?

本物の味はわかっとこうよ~


そう言えば、これからオリンピックで世界中から集まる人達に、これが日本のビールだ!って何を飲ますんだろ?

ビールだけが酒じゃない?そりゃもっともだ。

余計なお世話でしたm(==)m


たわいのないブログを最後まで読んでいただいてありがとうございました。

0コメント

  • 1000 / 1000